2006-01-01から1年間の記事一覧

鹿児島市電の新車(その3)など

来年3月に2編成導入されることが決まっている鹿児島市電の新車のカラーのイメージ図が出ていました。 黄色で「太陽」表現 連接式市電デザイン公表 南日本新聞 前にモノクロのイメージ図が公表されていたので、今回は色つきで発表ということになるでしょうか…

長崎電気軌道 開業記念日

明日11月16日は、長崎電気軌道の開業記念日で、例年のように168号が運転され、ダイヤが発表されています。 168号運行ダイヤ 長崎電鉄ナビネット 168号については、何回も書いていますが、営業運転に就く電車としては、日本最古のものです。もちろん、…

富山ライトレール 中間決算など

富山ライトレール開業後半年の中間決算の発表がありました。 2600万円の黒字 富山ライトレール 北日本新聞 開業半年、2600万円黒字 富山ライトレール中間決算、割引運賃継続論議へ 富山新聞 半年間の中間決算では、運賃、広告、グッズなどの収入は約…

大阪市電保存館公開 2006

今日は、大阪市営地下鉄の緑木検車場の敷地内にある大阪市電保存館の見学に行ってきました。前に来たのは5、6年前で、市電保存館の公開が定例行事として定着しはじめたころでしたが、最近は、同時に同じ緑木検車場の敷地内に保存されている地下鉄御堂筋線…

土佐電気鉄道 運賃値上げへ

高知新聞に土佐電気鉄道が運賃値上げを申請する予定という記事がありました。 土電電車値上げへ 14年ぶり均一区間190円に 高知新聞 世の中デフレと言われます。流通の効率化とか海外生産によるコスト削減など、物の値段が下がるにはいろいろな要因があ…

阪堺電車 宿院あたり

阪堺電車の料金均一化社会実験協賛ということで、ちょっと沿線のことを書いてみたいと思います。堺市役所のサイトによると、宿院という地名の由来は、この場所にある住吉大社の頓宮を宿院といったことに由来するそうですが、このあたりは寺社が多く、宿坊(…

函館市電 ササラ電車試運転など

昨日行われた函館市電のササラ電車の試運転ですが、コメントいただいているX-103さんの記事からご紹介します。 函館市電の冬支度〜ササラ電車試運転〜 函館鉄道写真館 重厚なトラ塗装の車体は、街を走っていると目立ちますね。側面は客車時代の面影を残して…

富山ライトレールとバスなど

今日は昨日と比べて一気に冷え込み、帰りはコートがほしいくらいでした。北陸線や新潟地区強風のため、サンダーバードや日本海、きたぐになどが運休というお知らせが大阪駅に貼ってありました。 通勤シャトルバスが運行 富山市エコタウン産業団地 北日本新聞…

阪堺電車の社会実験(その2)

三連休でしたが、雑用と予算不足で遠出できなかったので、ちょっと阪堺電車に乗ってきました。料金均一化の社会実験がはじまって1か月、11月にしては暖かい日で、お客さんはいつもよりたくさん乗っているような気もするし、いつもと同じような気もします。 …

熊本電気鉄道の社会実験について

熊本電気鉄道がLRT化を想定した交通社会実験を12月に計画していることが明らかになったそうです。会員登録しないと見られないのをソースにするのはどうかとも思いますが、ここにしか出ていないようなので。 交通社会実験 藤崎宮線で増発や無料連絡バス 熊本…

函館市電のCM 日本生命

今、路面電車の出てくる日本生命のCMが放映されています。撮影場所は函館市電です。日本生命のサイトで見ることができます。 http://www.nissay.co.jp/kojin/present/cm/train/index.html 昔でいうと「日生のおばちゃん」のようなイメージCMで、ほのぼのとし…

富山ライトレール 初年度黒字か など

富山ライトレールが、初年度から黒字になるかもしれないという記事がありました。 初年度黒字の可能性 富山ライトレール 北日本新聞 乗客数は好調だけど、昼間・休日半額をやっているし、収支はどうかという話もありましたが、9月末では2千数百万円の黒字で…

豊橋鉄道 サイクル・アンド・ライドなど

豊橋鉄道で赤岩口に駐車場と駐輪場を設置したということで、先週行ったときに見てまいりました。 市内電車定期券と赤岩口駐車場がドッキング! 豊橋鉄道公式サイト 市電の定期が付いて1か月1万円というのは、駐車場だけで見た場合、近辺の月極駐車場と比べて…

Hareca体験

Hareca、岡山の路面電車とバスに今月から導入されたICカードです。Hareca導入記念カードというのがあって、手に入れるだけなら通販をやっているのですが、何事も体験が大事なので、岡山まで行ってきました。 画像のオレンジ色の料金箱がHareca対応の料金箱で…

富山駅 トランジットモール構想など

JR富山駅の高架化に伴って、駅の南側を走る富山地方鉄道の路面電車と駅の北側を走る富山ライトレールの路面電車を接続する計画がありますが、その接続のために新設される軌道を幅約37.5〜60mのトランジットモールとして整備する構想が明らかになりました。 …

函館市電 乗客増など

函館市電の今年度上半期の乗客数が、前年度同期比で4.2%増になったという記事が出ていました。 市電上半期好調、前年度比4・2%増 函館新聞 利用実績が「底を打った」かどうかは分からないものの、前年同期比を上回ったのは久しぶりのようで、とりあえず…

豊橋の花電車 2006

昨日、今日と豊橋では豊橋まつりが開催されました。豊橋鉄道の花電車の運行も今日までということで、豊橋へ行ってきました。いつもなら鉄道の日記念の乗り放題きっぷで行くのですが、今年は消化できそうになかったので、買いませんでした。往路は在来線、復…

パーク・アンド・ライドと路面電車

パーク・アンド・ライドというのは、あるところに駐車場を設けて、電車に乗り換えてもらうことで、本来は市街地への自動車の流入の抑制する方法と考えられていると思います。パーク・アンド・ライドはいろいろなところで行われていますが、明確に市街地への…

堺のLRTについて

昨日一部で報道された、堺市が募集したLRT、東西鉄軌道の提案募集の結果が、堺市役所のサイトで報道発表資料として提供されています。 東西鉄軌道事業 企画提案の募集結果について 堺市役所 29件の提案があったと報じられていましたが、内訳としては経営提案…

秋のイベント情報など(その7)

筑豊電気鉄道で、10月29日に第3回電車まつりが開催されます。 筑豊電気鉄道公式サイト 場所は黒崎工場です。筑豊電鉄の車庫は楠橋にあって、黒崎は西鉄北九州線の車庫だったところです。以前は黒埼車庫前という停留所もありました。イベントの内容でいうと、…

福井鉄道 140形さよなら運転(その2)

昨日の福井鉄道140形さよなら運転の写真をもう1枚貼っておきます。さよなら運転が終って、西武生の車庫へ戻ってきて、最後の入庫をするところです。80形、120形のときは、撮影会が予定されていましたが、今回はそういう予定はなかったけども、マニア…

福井鉄道 140形さよなら運転

福井鉄道140形のさよなら運転があったので、今日は福井まで行ってきました。北陸の鉄道の話題といえば、来週から新快速が敦賀までやって来ます。すでに直流化工事も終って、切替えも済んでいて、デッドセクションが敦賀駅と北陸トンネルの間に移っていま…

秋のイベント情報など(その6)

江ノ電の保存車両108号「タンコロ」が公開される「タンコロまつり」の日程が発表になっています。11月19日、極楽寺検車区。 第20回タンコロまつり 江ノ電からのお知らせ 江ノ島電鉄公式サイト タンコロまつりには、5、6年前に行ったことがあるんですが…

豊橋鉄道 LRV導入計画(その3)

久しぶりに豊橋鉄道の市電の新車のニュースがあったので、読んでみたら話が変わっていました。 豊鉄がLRV導入08年度に変更 東海日日新聞 豊橋鉄道が、来年度予定していたLRV1両の購入を2008年度に変更、メンテナンスなどを考えて「純国産車」に方針を変…

電車の混雑表示実験など

電車混雑電光で表示 工科大グループが実験 高知新聞 高知工科大のグループが、土佐電鉄の電停の電光掲示板で電車の混雑情報を表示する実験をはじめるという記事です。今来た電車は混んでるけど、それに乗るのか、1本待つかの判断ができる材料を提供しようと…

路面電車とまちづくり

富山市議会が路面電車やバスなど公共交通の整備に重点的に取り組むため「まちづくりと公共交通対策特別委員会」を設置したそうです。 まちづくりと公共交通対策初会合 北日本放送 富山市は行政として「コンパクトなまちづくり」を掲げ、公共交通を中心とした…

別大電車の基礎知識

3連休ですが、趣味的にはどこも出かける予定がありません。そこで、ちょっとタイムスリップしてみます。大分交通別大線、通称「別大電車」です。もともと別大電車について私が知っていたのは、次のようなことです。ちなみに私は別府へも大分へも行ったことは…

秋のイベント情報など(その5)

イベント情報といっても、鉄道イベントじゃないんですけど、例年、花電車が出るので、豊橋まつりについて。10月21日と10月22日に開催され、今年から内容が見直されるそうです。 来月21日から新生・豊橋まつり 東海日日新聞 観光客が見物に集まるようなイベ…

祝・受賞 富山ライトレール(その2)

富山ライトレールが、「グッドデザイン賞」に続いて「日本鉄道賞」を受賞したそうです。 グッドデザイン金賞 運行会社に日本鉄道賞 ライトレールに輝く勲章 国内初LRT 社会的に評価 北陸中日新聞 国土交通省のリリースはこちら。 第5回「日本鉄道賞」の…

祝・受賞 富山ライトレール

2006年度のグッドデザイン賞が発表されて、「富山ライトレール・富山港線」が受賞しました。 富山ライトレール・富山港線 2006年度グッドデザインBEST15 グッドデザイン賞公式サイト BEST15に食い込んでいるということがとりあえず目を引きます。それだけじ…