阪堺電車の社会実験(その2)

阪堺電気軌道 モ161号

 三連休でしたが、雑用と予算不足で遠出できなかったので、ちょっと阪堺電車に乗ってきました。料金均一化の社会実験がはじまって1か月、11月にしては暖かい日で、お客さんはいつもよりたくさん乗っているような気もするし、いつもと同じような気もします。
 往復するだけではつまらないので、宿院、大小路あたりをしばらく散策して、千利休邸跡とか与謝野晶子生家跡とか寄ってみました。ある意味「聖地」なのですが、建物は現存していないので、イマジネーションが必要なところです。
 画像は大小路の交差点です。向かって右手前から左奥に抜ける、街路樹のある道が、堺LRTが敷設される計画のある道路で、左奥の突き当たりが南海高野線の堺東の駅になります。この季節、モ161形も運行されていて、阪堺線でこのモ161号が、上町線でモ167号が走っていました。
 帰りはあびこ道で200円を払って乗換券をもらい、ちょうど戻ってきたモ176号に乗って、天王寺経由で帰ってきました。上町線はいつものように混んでいました。