平日朝ラッシュの広電 2016.5

連休明けなんでしょうか、連休の谷間なんでしょうか、私は1日休暇を取って今日も広島です。早朝には雨は降っていなかったのですが、朝の通勤ラッシュが終わるころには街を歩いている人はたいてい傘を差しているようになりました。 朝ラッシュ時に運行されて…

フラワーフェスティバルの広電 2016

ゴールデンウィーク2016後半、広島へ来ました。今日までの3日間、広島フラワーフェスティバルが開催されていて、また市民球場跡地でも世界のビールとなんとかという催事があり、天候にも恵まれて広島市内中心部は大変な人出です。 広電は例年のように特…

春の万葉線 2016

富山2日目は高岡です。万葉線に乗ってきました。あいの風とやま鉄道はJR西日本のICOCAを導入していて、高岡駅にはICカード専用の自動改札機があります。富山から高岡まで熊本市電のnimocaを使って来ました。全国対応のカードが導入されると便利ですね。恩恵…

富山ライトレール 開業10周年

今日から2日間富山です。ちょうど10年前のゴールデンウィークに富山ライトレールが開業しました。10周年の節目にポートラムに乗りたかったので富山に来ました。その開業日の日記はこちらです。 祝・開業 富山ライトレール - 猫電車日記 10年早いです…

春の豊橋市電 2016

18きっぷ最終日ということで、豊橋にやってきました。久しぶりのJR豊橋駅の改札内エキナカが見違えるようになっていて、成城石井とかできてるんです。前に出店でやっていた駅弁屋やあんのはいったお菓子屋もきれいなブースに収まっていて、立ち食いうどん…

阪堺電気軌道 モ161号を見に行く 2016春

いつの間にか季節は巡り春になりました。先日来、再びモ161号の特別運行が行われています。こういう機会があるのは有り難いことです。平日は行きにくいので、今日午前中だけ、行ってきました。 季節感のあるのがいいかなと思うのですが、東玉出のお寺に桜…

祝 福井鉄道・えちぜん鉄道相互乗り入れ開始

今日は日帰りで福井へ行ってきました。福井鉄道とえちぜん鉄道の相互乗り入れと新しい福井駅電停の供用が今日から始まりました。 1枚目の画像は福井駅電停で、そう書いてあるから分かるものの、見違えるようです。隣にバス乗り場が併設されていて、立派な交…

えちぜん鉄道 ki-bo(キーボ)を見に行く

18きっぷのシーズンとなりまして、ようやく1回目の使用ですが、来週えちぜん鉄道と福井鉄道の相互乗り入れが開始されるということで、福井へ行ってきました。敦賀行の新快速の中で福井新聞のサイトを見ていたら、相互乗り入れに備えてハンドル訓練が始まっ…

都電の新世代の電車たち

今日は私用日帰りで上京でした。年に何回か出張へ行っていた時期もあるのですが、ここのところないので、去年デビューした都電の新車も見ていないということで、2時間ほど趣味活動を抱き合わせました。 時間が限られている場合、飛鳥山交番の前で電車を眺め…

阪堺電車上町線 住吉〜住吉公園最終日

昨日の雨は止んで、阪堺電車住吉公園駅最後の日を迎えました。100年に及ぶ歴史に終止符を打つ、その場面にやはり立ち会っておきたくて、人混みに紛れるのは好きではないのですが、行ってきました。 住吉公園駅は2番線が「見学」コーナーとなっていて、詰めか…

さよなら住吉公園161号車撮影会

今日の大阪は寒いというより冷たいです。阪堺電車の「さよなら住吉公園161号車撮影会」に行ってきました。 このイベントは年末にもあったのですが、逃してしまい、そうなると残念なものです。年明けに第2回の開催が告知され、事前電話予約とのことで、平…

黒野駅レールパークを訪ねて

18きっぷ最終日です。岐阜へ行ってきました。名古屋鉄道黒野駅の跡地が黒野駅レールパークとして整備され、そこに美濃駅で保存されているモ512号が昨年の4月から1年間の期間限定で展示されています。それを見に行ってきました。公園として整備されるに…

おかでんミュージアムを訪ねて

18きっぷ、特に有効期間の短い冬期は、買わないとどこへも行かないかもしれないから買うのですが、買うと余ります。今日は岡山へ行ってきました。間に合わなければならない何かがあるわけではないので、赤穂線回りで行きましたが、そのシーズンだからか結…

阪堺電車のお正月 2016

寒さも和らぎ、穏やかな新年を迎えました。あけましておめでとうございます。恒例によりまして阪堺電車の正月輸送を見てきました。 上町線住吉〜住吉公園は最後のお正月ということで、そして天気がいいことも関係しているのかマニア諸氏がとても多いです。以…

祝 FUKURAM(フクラム)復帰

18きっぷを使う機会があまりないことに気付いて、つまりこのところの趣味活動が過剰なのですが、今日はともかくどこかへ行くことにしてネットの記事を見ていたら、福井新聞にこんな記事が出ていました。 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentan…

阪堺電気軌道 モ161号を見に行く

先日来、阪堺電車でモ161号を使ったイベントがいろいろ企画されていましたが、なかなか機会がなかったものの、本日モ161号が始発から終電まで終日運用ということで、出かけてきました。もっとも終日いたわけではなく、午前8時前から午後3時半過ぎま…

祝 札幌市電ループ化開業

札幌市電のループ化、新規開業区間は正式には都心線というそうですが、開業日の朝、ささら電車の運行もループ化されていました。当該区間はロードヒーティング対応になっていて除雪は必要ないのですが、運行経路としてはループ化区間も走りました。動いてい…

札幌市電ループ化開業前日

安っすいヒコーキで札幌へ来ました。関空から新千歳往復の運賃が新幹線だと新大阪から名古屋往復と同じくらい。こういうのがないと1泊2日で札幌へ行こうという気にはならないでしょう。新規需要を喚起しているのかな。たぶんそうでしょう。よく考えると真…

筑豊電気鉄道 低床車導入へ

筑豊電気鉄道が今年度末に初の低床車両を導入するという記事が出ていました。 筑豊電気鉄道:初、低床型車両導入へ 現「2000形」は観光列車検討 毎日新聞(会員登録) 上のリンクは会員登録しないと見られませんが、はてブのエントリーページから飛ぶと見…

阪堺電気軌道 モ166号 10年前

阪堺電車モ166号の茶色への塗装変更を記念して、デジカメデータから、モ166号の過去の画像を探してみました。緑の標準色や黄緑の雲電車はネット上にいっぱいあると思われるので、違うものということで、10年前、2004年の元旦の画像です。 1枚目…

阪堺電車 モ166号を見に行く

阪堺電車のモ166号が塗装変更になり茶色くなったというので、所用で大阪に行ったついでに見てきました。どうなったかはご覧のとおりです。 公式サイトに説明も何も出ていないので、この塗装が何かのリバイバルなのか、今回のオリジナルなのかは分かりませ…

フラワーフェスティバルの広島 2014 (その2)

フラワーフェスティバルの広電の2日目です。これは広島駅の飾りつけで、恒例になっています。花電車と同じで生花です。写っている電車は352号ですが、350形は使い勝手がよいらしく、小型なのに重用されています。昨日は3号線で、今日は5号線で見かけ…

フラワーフェスティバルの広島 2014

広島へ来ました。前にフラワーのときに広島へ来たのはいつだったろうと思って調べてみると2009年でした。5年前。月日の経つのは早いものです。 朝は寒いのか暑いのか分からなかったのですが、昼過ぎになるとやっぱり暑い。いつもと同じゴールデンウィーク、…

市電ひろばを見に行く(その3)

市電ひろばの続きです。これは広軌1形と呼ばれる京都市電開業時の車両29号です。こちらは建物の中に保存されていて、その建物の壁には京都市電の写真のパネルが掛けられています。恵まれた状態で保存されているのですが、訪れる人はあまり多くありませんで…

市電ひろばを見に行く(その2)

市電ひろばの続きです。大屋根の下には4両が展示されています。この画像の向かって左の505号が「市電カフェ」、右の703号が「市電ショップ」になります。店舗として活用されているのはこの2両で、後ろの2両は車内が公開されていました。梅小路公園…

市電ひろばを見に行く

三連休だけれども遠出はありません。梅小路公園にできた市電ひろばへ行ってきましたので、いまさらながらですが報告します。今日は天候に恵まれ、梅小路公園には多くの人々が出ていました。京都市電の現役当時の写真を配したこのプレートには、「長年市民の…

熊本市電に水戸岡デザイン車

熊本市電に水戸岡鋭治氏デザインの新車が登場することが発表されました。今年10月に1編成導入するとのこと。 熊本のニュース | ニュース | 熊本日日新聞社 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/77057 愛称は「COCORO(こころ)」で…

名電1号里帰り修復中

札幌市電の開業時の車両として、現在の名古屋鉄道の前身である名古屋電気鉄道から譲渡された名電1号(札幌市電22号)が里帰りを果たすに当たり、大阪市内の工場で行われている復元作業の様子が報道公開されました。 ページが見つかりません : 中京テレビ 復…

早春の福鉄電車 2014

今日は代休なので、18きっぷを活用して福井鉄道を見に行ってきました。いろいろあるので要点だけ書いておきます。まず17日から田原町駅の改良工事のため、朝の通勤・通学時間帯が終わってから、市役所前と田原町間が運休、バス代行になっています。低床車…

豊橋鉄道イベント情報

豊橋鉄道で4月13日にイベントが行われるとのお知らせがありました。 「ええじゃないか豊橋 市電の日イベント」を4月13日に開催します 豊橋鉄道公式サイト 内容はハイキング大会と赤岩口車庫での「“ガタンゴトン”ふれあい広場」で、ミニほっトラム運行、オ…