電車の混雑表示実験など

土佐電気鉄道 2001号

 電車混雑電光で表示 工科大グループが実験 高知新聞
高知工科大のグループが、土佐電鉄の電停の電光掲示板で電車の混雑情報を表示する実験をはじめるという記事です。今来た電車は混んでるけど、それに乗るのか、1本待つかの判断ができる材料を提供しようというわけです。面白いですね。土佐電鉄の場合、ラッシュ時にはかなり頻繁に電車がやってくるし、電車の始発の電停も何箇所かあって電車ごとの混雑状況にばらつきがあるのでしょう。今回の実験では、混雑状況は、手前の電停で目視して表示するとのことで、その方法じたいは実用的ではありませんが、電停の利用状況や電車の運行状況など、条件しだいでは、有益な情報提供になる可能性はあるように思います。土佐電鉄に限らず、お客さんへのキメ細かな情報提供ということも、これからは重要になってくると思われるので、興味深い実験です。
 そのほかの話題を2つ、万葉線の電車まつりの詳細が発表されています。
 「鉄道の日」電車まつり 万葉線公式サイト
 富山ライトレールの新しいグッズが発売開始になっています。新製品は「富山ライトレール最中」と「ポートラムネクタイ」。
 グッズ販売 富山ライトレール公式サイト
意図したかどうかは分かりませんが、こういうグッズの営業戦略上も、ポートラムを7色にしたメリットが出てますね。