2004-01-01から1年間の記事一覧

ささら電車

函館市電でささら電車の試運転があったそうです。 ササラ電車の試運転/函館 asahi.com 札幌市電と同じタイプですね。「ロータリーブルーム式」というやつです。ありきたりな言い方をすれば、「冬の訪れを告げる」というところでしょうか。 これが走っている…

長崎 路面電車まつり(その4)

長崎電気軌道の路面電車まつりで運行された「遊覧電車」のもう1両は701号、画像の向かって右側の電車です。正面に「私は元東京都電2018号車です」と書いたプレートが取り付けられています。もともと狭軌の杉並線用の電車で、黄色に赤帯という昔の都…

長崎 路面電車まつり(その3)

「遊覧電車」というのは、浦上車庫と赤迫間を約30分で往復するもので、会場で並んでいれば無料で乗れます。普段乗れない電車ということで、「明治電車」こと168号と東京都電701号が45分おきに6便づつ、せっせと走っていました。 画像の168号は…

長崎 路面電車まつり(その2)

長崎の路面電車まつりの続きです。画像は会場の様子で、手前が1月に運行されるランタンフェスティバルの花電車、その後のブルーとクリームのツートンが熊本市電、その後ろに陰で見えませんが仙台市電が並んでいます。その向かって右側の積み上げてある敷石…

日帰り敢行

行ってきました。路面電車まつり、日帰りで長崎まで。今こうやって家でパソコンを広げていると、昼間長崎にいたことが夢のような気がします。 画像は「遊覧電車」として運行された「日本最古の路面電車」168号と東京都電の701号です。まつりの詳細は明…

岡山、富山、岐阜、高岡

今日、職場の忘年会の予約をしました。年末という実感はまだないものの、忘年会の予約はもうかなり入っているようです。 さて、路面電車の話題の方はいろいろあります。まず、岡山のKUROが走り出しました。年内には乗りに行きたいと思っています。 懐か…

京友禅

京都市電の柄をあしらった京友禅の展示会があるそうです。 昭和の市電を京友禅で再現 東山の「祇をん新門荘」10日に展示会 京都新聞 「ふーん」という感じですが、こういう題材になるということは、路面電車は身近な存在なので、ある世代以上の人の心には焼…

江ノ電

江ノ電で11月21日(日)に「タンコロまつり」があります。 江ノ電オフィシャルサイト 江ノ電は併用軌道はあるものの路面電車ではないので、わざわざ出かけたりしたことはないですが、出張の帰りの土日などに何回か訪れました。 この「タンコロ」というの…

長崎 路面電車まつり

肌寒くなってきて、気が付けば早いものでもう11月になっていました。11月14日は長崎電気軌道で路面電車まつりがあります。 長崎電気軌道ホームページ イベント いいですね、長崎。山があって、海があって港町で、緑色の電車が走っている。都市の大きさ…

青い雲電車

午後から大阪で用があったので、朝から出かけて2時間ほどですが、住吉と帝塚山で阪堺電車を見てきました。日曜の朝の帝塚山界隈はまったりとした空気が流れていました。 外人がデザインしたというパッチワーク調の柄の電車やら、リバイバル塗装の青い雲電車…

鹿児島の花電車

10月29日から11月3日まで、鹿児島市電でおはら祭り恒例の花電車の運行があります。 今年は「祝 新生鹿児島市誕生 11月1日合併の花電車」だそうです。 鹿児島市交通局ホームページ 九州の路面電車は、地元のお祭りのときに電動貨車に電飾をした本格…

パレード

路面電車サミットも無事閉会したようです。高知へはご無沙汰なので、行くチャンスだったのですが、行けませんでした。 外国電車5両 中心部パレード asahi.com 高知の外国電車はいろいろ揃えていますが、持ってきて実際に走らせるまでは、相当苦労があったよ…

大阪市電保存館公開

昨日は新潟で大きな地震がありました。阪神・淡路大震災の私の経験からいうと、最初は訳が分からず夢中という感じなのですが、1、2日すると余震への恐れやライフラインの途絶、食料の入手の不自由さなどが実感されてきます。まだまだ落ち着くまで時間がか…

キャンディとネクタイ

台風23号では大きな被害が出ました。乗物関係では、飯田線で転覆して仰向けに転がった電車もすごかったですが、錨を下ろしたまま富山港の岸壁に打ち付けられた海王丸もショッキングでした。今週末には新湊市の海王丸パークで、新旧2隻の海王丸が帆を広げ…

路面電車サミット

今週末、高知で路面電車サミットが開かれます。この催しは2年に1回、路面電車のある街で開かれているもので、シンポジウムやディスカッション、講演会をやっていますが、どういう人が集っているのか詳しいことは知りません。 全国路面電車サミットin高知…

豊橋の花電車 その2

というわけで、豊橋へ行ってきました。お祭りのため人出も多く、電車も増便されていて、競輪場前以遠の単線区間では続行運転もみられました。 恒例とはいえ、黄色い花電車はやはり人目を引いていました。こういう箱型の花電車は豊橋にしかないかもしれません…

KURO 出発式など

10月中旬デビューと予告されていた岡山電気軌道の東武日光線電車「KURO」はどうなったかと調べてみたら、11月9日に出発式が行われることになっていました。 岡山電気軌道ホームページ KURO出発式 51年前の車体に〝烏城カラー〟/愛称は「KUR…

Jターン

福井鉄道の鉄道の日のイベントで、電車の体験運転が行われました。 「鉄道の日」電車運転し歓声 朝日新聞 福井鉄道といえば、通常の鉄道線の電車が市街地の併用軌道に乗り入れているだけなので、路面電車の分類に入れられないことが多いのですが、この体験運…

豊橋の花電車

豊橋まつり恒例、豊橋鉄道の路面電車の花電車が走り始めています。 いよいよ豊橋まつり、「花電車」走り始める 東海日日新聞 ここでは、豊橋まつりの少し前から、すべての電車に花飾りが取り付けられ、1両は車両全体が装飾されるという、他にちょっと例がな…

気の毒なことに

万葉線の新型低床車(愛称:アイトラム)が不調です。8月に導入した2号車が運行開始翌日に脱線、対策をとって運行を再開したら、今度は即日脱線して運行停止になりました。 このあおりでブレーキ故障で運休していた1号車の運転再開も見合わせ。新型2編成…

名谷車両基地の神戸市電

今日は神戸市営地下鉄名谷車両基地の一般公開へ行ってきました。基地の裏手の市電庫には705号と808号が保存され、そのほかにも部品や電停標・写真など市電関係の資料が保管されており、ちょっとした市電博物館という趣きでした。保存車両は状態もよく…

ホームページの更新

昨日、ホームページを更新しました。ウェブログの方も10日ほどの試運転を終えて、正式開業となります。詳しくは更新履歴をご覧ください。表紙の画像は2、3ヶ月に1回更新したいと思っていますが、何分古いものは数が限られていて、すでにギャラリーの方…

そして広島へ

今日までが夏期休暇の取得期間なのですが、休暇を余らせていたため、今日は休暇を取りました。平日休みが取れれば広島へというわけで、今日は広島電鉄、「広島の神戸市電」の話題です。 朝のラッシュ時は神戸市電には会えませんでした。昼間も神戸市電は出て…

車庫の中 その2

今年は台風の当たり年ですね。今日はおかげで会社を定時退社できましたが、帰りによこなぐりの土砂降りの雨に遭ってずぶぬれになりました。 さて、地下鉄の中吊りに、神戸市交通局名谷車両基地の見学会のお知らせがぶら下がっていました。名谷車両基地には神…

週に2回も…

岐阜へ行ってきました。名鉄最古の車両(大正15年製造)といわれるモ510形が美濃町線を走るというので、あと半年だし、行けるときにいっておかないと思って、また行きました。岐阜だと交通費は往復でも5000円を切りますから、休日のレジャーの出費…

車庫の中

9月26日(日)に札幌市電の「市電フェスティバル」があります。車庫や工場の見学ということですが、なかなか盛りだくさんの内容のようです。 札幌市交通振興公社ホームページ 近年は路面電車の日や鉄道の日のイベントで、車庫の中を見せてくれる機会が多…

KURO

岡山電気軌道3000形は旧東武鉄道日光軌道線の電車で、岡山に10両が移籍し現在3両が残っていますが、最近はペイントされてイベントなどで使われるだけで出番が減っています。 そのうち1両3007号が水戸岡鋭治氏のデザインにより、黒を基調として全…

ウェブログ始めます

「広島の神戸市電」というホームページを始めて1ヶ月と少し、ここでは広島電鉄や神戸市電に限らず、自分が訪ねた各地の路面電車の記録、その他広く路面電車に関する話題を備忘録的に書き留めていきたいと思います。 三連休の中日、来年3月廃線が決まった名…