熊本市電 無料の日

熊本市電 9703号
 2日目です。朝は長崎にいて、昼から熊本に来ました。真新しい新鳥栖の駅で乗り換えて、3月に開通した九州新幹線区間に初乗車しました。最近、沿線でみんなが手を振っている九州新幹線のCMが話題になっていますが、乗ってみると遮音壁の高い区間が多くて、下りだったこともあって、沿線風景はよく見えません。それでも見覚えのあるマンションやグラウンドなんかが、ちらほらありました。
 さて、昨日と今日は、熊本市電の全区間無料運行の日でした。「くまもと城下まつり」のためだそうです。この画像の前に写っているのはプラカードです。駅前の電停にそれをもった人が立っていて、そこにどんどんお客さんが並んでいました。
熊本市電 熊本駅前電停
 前に熊本へ来たのは、ちょうど2年前でした。そのころすでに熊本駅前電停の改築工事ははじまっていましたが、今回は工事も終わって、大きく姿を変えていました。
 この画像の向かって右側に少し見えているのが、前からあるJR熊本駅の駅舎で、大きなひしゃくのような屋根で覆われた部分が新しい熊本市電の電停です。たいへんに立派なもので、写真では見たことはあったのですが、実物を見ると、やはり感激します。
熊本市電 1210号
 そして、熊本駅前から田崎橋方面は、歩道寄りに芝生軌道が整備されました。奥の電車が止まっているところが田崎橋電停です。カッコいいです。
 この区間は、沿道には東横インと国の合同庁舎と九鉄工業の営業所しかなくて、前二者は交差点からの進入が可能、後者は車止めのある通路が設置されていました。そういう限られた沿道利用なので、このような整備が可能になったのでしょう。
熊本市電 9704号
 もう1箇所、新たに整備された芝生軌道をご紹介します。通町筋です。この画像は熊本城の登り口から撮ったもので、0800形のいるところが通町筋の電停、その後ろに見えているのが鶴屋百貨店です。芝生軌道は、景観としてやはり美しいですね。
 今日は運賃無料ということもあってか、とにかく多客でした。臨時電車なのか、遅れすぎたので途中で折り返すのか、この画像のパト電車は、見にくいかもしれませんが、「河原町 臨」の幕を出しています。初めて見る行き先でした。反対方向では、「市立体育館前」行きも見かけました。
今日の熊本は、今にも雨が降りそうな曇り空でした。夕方になって、とうとう、雨が降り始めました。