阪堺電車のお正月 2011(その3)

阪堺電気軌道 モ352号
 今日も、昼から3時間ほどですが、阪堺電車を見に行って、ぶらぶらと歩いてきました。今日は天王寺駅前から出発です。阿倍野の再開発が進んで、天王寺駅前電停の周囲は姿を変えつつあります。阪堺電車に乗るお客さんは、歩道橋の上まで並んでいて、記念乗車券が売れていました。
 この画像は、阿倍野電停から天王寺駅前方向です。電車が4両写っていますが、天王寺駅前では、到着状況に応じ、縦列に2両を停車させていることもありました。
阪堺電気軌道 モ702号
 これは帝塚山3丁目です。電車がたくさん写っているのがいいかなと思って選んでみました。感覚的にも、お正月の上町線は電車が多いです。時刻表では天王寺駅前からピーク時で1時間に20本くらい出ています。
 今日は元日よりも天気がよく、撮影日和で、マニアの方がたくさん出ていました。この後、高野線の踏切待ちをしているときに思いついて、南海電車住吉東から岸里玉出まで、移動し、阪堺線の東玉出から住吉へ向かいました。
阪堺電気軌道 モ162号
 塚西の、通天閣の見えるあたりが、最近人気の撮影スポットになっている気がします。といっても、この画像はトリミングしたもので、実際にはそんなに近くは見えません。今日のモ161形は、見た限りで元日の顔ぶれに加え、旧南海色の165号も走っていました。
 住吉公園から都電色の502号に乗って帰途につきました。「福助さん」はもう設置されているのか、「つぎ・とまります」の上にカバーをかけたケースが取り付けてありました。