春の福鉄電車 2007

福井鉄道 モ884−885号
 今日で実質的には青春18きっぷの使える日は終わりなので、所用はあったのですが、早く帰ってくればいいやということで、福井へ行ってきました。それで、あまり時間がなく、ひととおりざっと回ってきただけになりました。敦賀行きの新快速は12両編成ですが、本当に敦賀まで行くのは、後4両だけで前8両は今日は永原行き、永原で切り離せばいいようなものですが、湖西線は12両編成が入らないのか、京都で切り離して、先に永原行きが出発し、1分後に後を追いかけて敦賀行きが走るというダイヤになっていました。4両編成の電車は、立っている人もかなりいて、地域振興の名目で、地元が莫大な費用を負担して新快速を敦賀まで引っ張ってきたのだから、もうちょっと、どうにかならないのかと思いました。
福井鉄道 モ802号
 西山公園や足羽川をはじめとする福井の桜は見ごろを迎えていました。目に見えて多客というわけでもありませんが、普段はほとんど乗り降りするお客さんを見かけない、公園口の電停にも電車を待っているお客さんがいます。花見は電車で行くと、駐車場の心配もしなくていいし、ビールも飲めるし、そう考える人もいるでしょう。福井の桜というと、足羽川の川沿いが有名ですが、西山公園は車窓から見えるだけでも、桜咲きまくりといった趣で、たくさんの人が出ていました。
 1月訪問以後の変化と思われることをいくつか。

  • 1日乗車券が名刺サイズに小さくなっていた。
  • 西武生の車庫に、検査上がりと思われるピカピカの福井鉄道の標準色の201編成がいた。
  • デキ11は、まだ福井新にいた。
  • 880型に黄色ベースのドコモダケ号が登場していた。
  • 日刊県民福井高橋尚子号のデザインが変わっていた。
  • 800型が走っているところを久しぶりに見た。

 今日の画像は、似たような構図ですが、上が神明の水落寄りの桜並木、下が足羽川の仮設橋梁です。幸橋の工事は、豪雨の影響による遅れを取り戻し、順調に進捗しているらしく、福鉄電車も夏ごろには、道路中央へ移るそうです。
 車は下流側通行に 足羽川・幸橋 12日から 福井新聞
現状は、この仮設橋梁への出入りで余分な信号待ちが生じているので、早く移設してもらうに越したことはありません。
 今日の動画は大名町交差点です。動画は思いつきで撮っているだけですが、街の雰囲気は動画のほうがよく出るような気がします。