今日の三軒茶屋駅

東急世田谷線三軒茶屋駅

  今日は休みの谷間の東京出張でした。帰りに、玉電100周年を迎える東急世田谷線に少しだけ乗ってきました。明日から花電車をイメージしたラッピング電車が走ることになっています。上町の車庫に止まっているかなと見てみましたが、奥か建屋の中にいるようで見えませんでした。世田谷線はわずか5km余りの路線ですが、東急田園都市線三軒茶屋小田急豪徳寺京王線下高井戸を結んで、他の路線との接続がよいのが強みで、いつもたくさんのお客さんが乗っています。ICカードの「せたまる」を使っている人が結構多いように見受けられます。来年の3月からはPASMOも使えるようになるとのことで、車内に設置されている一部の「せたまるチェッカー」の取り外しが行われていました。
 『玉電』開通100周年 東京新聞
世田谷線を軸にしたまちづくり」に取り組む市民団体があるそうで、玉電100周年行事にも関与しています。三軒茶屋も下高井戸も賑やかですけどね。沿線の「つながり」という意味では、ちょっと違うのかもしれません。
 画像は世田谷線三軒茶屋駅です。ここはキャロットタワーができて駅が移設され、玉電時代の面影がなくなりました。早くもクリスマスリースが飾ってありました。
 新幹線に乗る前に、東京駅で、今、話題の銚子電鉄のぬれ煎餅を大丸の地下1階で買いました。新幹線の中で試食しようと1枚食べたら、思わず手が出て、新大阪までの間に合計5枚食べてしまいました。この「ぬれ煎」のことは、あらためて書きたいと思っています。