回顧 2005(その2)

広島電鉄 653号

 「その1」で岐阜のことを書いたので、それ以外と思ったのですが、今日ニュースがあったので、先に紹介します。
 「旧谷汲駅で保存」年の瀬吉報/赤白電車に幸せ終着駅 岐阜新聞
廃止まで残った大正生まれのモ510形のうち、1両が旧谷汲駅で保存されることが決まったそうです。費用の捻出に当たっては、役所の協力も得られたようです。そういえば、谷汲線の廃止のとき、新岐阜駅前から谷汲直通の「谷汲号」のリバイバルで、モ510形が走りましたね。静かなゆかりの地で、同僚モ750形と一緒に、岐阜に路面電車があったことを伝えていってほしいと思います。みなさん、大事にしてあげて下さい。
 回顧の方に戻ります。何から書こうか、ちょっと考えましたが、やっぱり、まずこれですか。
 ポカリスエット号 - 猫電車日記
いろいろリンクを張っていただいたりして、おそらく、いちばんたくさんご覧いただいたエントリーだと思います。甘酸っぱい青春の思い出というか、CMもとても印象的でした。
 伊予鉄道ICカードを本格導入というのも、今年の大きな出来事でした。今後の展開に期待を込めて。
 伊予鉄道の挑戦 - 猫電車日記
 リバイバル塗装の電車も登場しました。とくに一般からの募金で実現した岡山、高知は、古い電車を活かしていく手法として画期的でした。
 東武日光軌道線復元塗装車出発式 - 猫電車日記
 土佐電鉄〜山陽電気軌道復元塗装 - 猫電車日記
 新車の話題では、広島電鉄で、国内メーカーの総力を結集したグリーンムーバーmaxが登場しました。
 グリーンムーバーmax登場 - 猫電車日記
 個人的には、仕事が忙しいだけで、とりたてていいことも悪いこともありませんでしたけど、バタバタしながらも、あちこち出かけられたので、それは幸せなことだと思っています。そして、今年は、はじめて、はてなで日記を書いている関西の若い鉄道ファンの方にお目にかかる機会もあって、「果てしない未来」のあるみなさんから、大いに刺激を受けたことも、ここに記しておきたいと思います。
 来年は富山ライトレールの開業、その他LRTを計画している都市でも、具体化が期待されます。
 昼間の運賃半額も 富山ライトレール 北日本新聞
「半額運賃」や「信用乗車」など、とにかく前向きに事を運ぼうとする姿勢が徹底しているように思います。ちょっとは見習わないといけませんね。
 最後に、これも個人的なことですが、8月6日に行った広島でのことも、深く印象に残りました。今日の画像は今年の8月6日にデジカメで撮った653号です。新車の導入もありますが、彼らにもいつまでも走ってほしいです。
 被爆電車〜60年目の8月6日 - 猫電車日記
 このブログも、何とか2回目の大晦日を迎えることができました。ありがとうございました。さようなら2005年、そして、来年がよい年でありますように。