被爆電車 2011年夏

広島電鉄 652号
 今日は平日ですが、今年もやってきました。夏の広島、被爆電車です。早く起きられればよかったのに起きられず、それでも公表されている原水禁の行事予定表にある被爆電車の時間に間に合うように、原爆ドーム前にたどり着きました。
 最初に652号が、ちょっと間隔が空いて651号が回送されてきました。おそらく十日市町で折り返す間に間隔が詰まって、相生橋の上で追いつきました。画像はもう少しマシなものが撮れたらよかったのですが、自動車が切れなかったので、事実としてこういうことです。致し方ありません。
広島電鉄 652号
 原水禁被爆電車の行事は、何年続いているのでしょうか。ずっと続けてほしいものですが、かつては3両でやっていたこともありました。被爆電車が2両体制になってからは2両貸切で、原爆ドーム前を起点として、皆実町六丁目経由広島駅折り返しで、原爆ドーム前が終点になっています。
 今年も例年と同じルートでした。2枚目の画像は、先回りして撮った的場町で本線に合流する652号です。
広島電鉄 652号
 電車に乗って移動するので、シャッターチャンスには限りがあります。3枚目は、無理やりですが被爆電車2両をひとつの画面に入れたという、652号は先に折り返して回送中、651号はお客さんを降ろしているところ、原爆ドーム前の様子です。
 連続して出発したけれども、最後は10分近く間隔が空きました。
広島電鉄 651号
 最後、千田車庫へ入庫する651号です。
 この原水禁被爆電車の行事は、子どもさん向けなのですが、私は関係者ではないので、毎年同じ子どもさんが乗っているのか、違う子どもさんが乗っているのか、知りません。関係ないのに大きなお世話ですが、被爆電車に乗って、思ったこと、感じたことを、ずっと大事にして大人になってほしいなと思います。