広島 2011年1月

広島電鉄 3003号
 18きっぷ最終回、広島へ行ってきました。JR西日本の合理化による車両の単色化、中国地方の電車は黄色ですが、それがかなり目に付くようになってきました。11時8分広島着、みっちゃんでお好み焼きを食べて出発です。
 日曜日なので、これといって珍しい車両は走っていませんでした。旧型車で言うと、350とか900とか1900とか。1号線で走っていた旧型は、この3003号だけでした。CHINTAIの全面広告電車、キャラはチンタイガーだそうです。だから虎でしょう。
広島電鉄 702号
 さて、次のダイヤ改正で、運行の効率化のため、広島港行きの一部の電車を宇品二丁目折返しとする計画があることが公表されています。この画像が宇品二丁目で、手前が渡り線、後が電停です。単車が2両止まれそうな、長い、屋根の付いた電停になっていました。2両止めて、前の電車に乗換えができるようになっているのでしょう。
 朝のラッシュ時間帯は宇品方面からのお客さんは多いように思いますが、昼間はそうでもないかもしれません。しかし、利便性を損ねないような工夫が望まれます。
広島電鉄 5101号
 時折り雨のパラつく寒い一日でした。1日乗車券を買ったので、せっかくだからと市内線区間は全部乗りました。休日で沿線に催し物があるのか、白島線が意外に混雑していました。去年の夏以来の広島ですが、あとは特に変わったことはないと思います。この画像は最後、夕方の西広島電停です。きれいでした。
 名残惜しいけれども、西広島から糸崎行きに乗って、三原発の姫路行きで帰りました。
 最近の記事を紹介しておきます。
 路面電車、駅前通り線に3案検討 平面か地下か高架か 朝日新聞
 この記事だけ読んでも案の中身がよく分かりませんが、高架というのは、広島駅の南口にデッキができて、そこに電車乗場が移るということでしょうか。福屋の横で一気に上がるのであれば急勾配になるので、広電の主張も分からないでもないのですが、何とか委員会にかける前にリークして新聞に書かせるというのはどうでしょうか。市役所と広電の思惑の違いがかなりあるような気がします。