岡山と広島のクリスマス電車 2006

岡山電気軌道 3007号
 今日は日帰りで岡山と広島へクリスマス電車を見に行ってきました。たぶん4、5回目でしょうか。去年は行けなかったので、前回は一昨年です。日帰りでそれだけのために行かなくてもと思うけども、毎年決まってあるものには行きたくなります。今年も来ることができて、よかったなと思うから。
 まず岡山です。すっかり定着したKUROのクリスマス電車、今年は外観が豪華になって、従来のクリスマスリースに加えて、車体前面と側面に鐘の絵やMerry Christmasの文字が躍っています。私はどちらかというと以前の方がシンプルでよかったと思うのですが、これはこれでクリスマスらしいといえるでしょう。車内は従来と同じで、小さなクリスマスの飾りが、中吊りには水戸岡鋭冶氏デザインのKUROのクリスマスの絵がぶら下がっています。東山の折り返しのところで撮ろうと思って東山まで行ったのですが、順光になる手前側に「はるやま号」が留置してあったので、岡山駅前で撮ったのがこの画像です。とくに発表されているわけではありませんが、今日はMOMOもクリスマスの横断幕を付けていました。見覚えがあるので、たぶん以前にMOMOのクリスマス電車をやっていたときに使ったものだと思います。
広島電鉄 238号
 続いて広島です。広島駅前の電停にはグリーンムーバーmaxプラレールのポスターと12月28日に西広島で行われるプラレール関係のイベントの告知が貼ってありました。広島駅前にやってくる単行車両には、この時期恒例の「むさし」の「年越そば」の幕が取り付けてあります。これも年末ですね。広島は夏から来ていませんでしたが、車内アナウンスに追加されていることがあって、先行車両に接近するといったん停止してからまた動くので、転倒防止に注意するようにということ、猿猴橋町で電停が狭いので電車や車に注意するようにということが、新たに放送されていました。あと海岸通のカーブでは「軌道沈下対策工事」という看板が設置され、社員さんがなにか点検のようなことをしていました。
 さて、クリスマス電車は今日はお菓子の配布がある日です。お菓子の配布がある日に来たのは、今回がはじめてかもしれません。私が行った広島駅前も西広島も多くの子供連れとカメラマンで賑わっていました。画像の方は八丁堀の天満屋のクリスマスのイルミネーションとクリスマス電車です。どこか確実に撮れそうなイルミネーションがないかと車窓から探してみましたが、結局2年前に電飾電車を撮ったのと同じものになってしまいました。
広島電鉄 78号
 この後、紙屋町方向に歩いていくと、東急ハンズの前にボン・バスのクリスマスバスが止まっていて人だかりがしており、紙屋町東電停では、「貸切」の幕で回送されて行くドルトムント市電と出会いました。時間が経つのは早く、あまりゆっくりできませんでしたが、いい気分転換になりました。
 ニュースを紹介だけしておきます。LRT上下分離方式DMVについて、法的あるいは制度的な整備に向けた動きが出てきたというものです。
 富山市の路面電車環状線化 運営と整備の分離制度導入検討 富山新聞
 鉄道とバス両用車の普及後押し・国交省、07年に法案 日本経済新聞