2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆびをつめないように

画像は、貴志川線の交通センター駅のそばにある和歌山交通公園に保存されている南海電鉄大阪軌道線(平野線)のモ217号に残っている「ゆびづめ注意」ステッカーです。 「ゆびをつめないように」とか「ゆびづめ注意」のステッカーは、かつて関西では広く使…

ポートラム製造中

4月29日の富山ライトレール開業に向けて、新設併用軌道の工事は着々と進んでいますが、ポートラムと愛称のついた車両たちも製造が進んでいるようです。 七色の「ポートラム」 4月開業へ製造進む 北日本新聞 2月中旬からメーカーの新潟トランシスの「テスト…

長崎ランタンフェスティバル

会社の帰りに大阪駅のホームに上がると、「なは・あかつき」が止まっていることがあります。20時47分大阪発、5分くらい前に入線して20時45分の新快速網干行を先に行かせてから発車する。方向幕に「長崎」とか書いてあるのを見ると、これに乗ったら、明日の朝…

万葉線と大雪

こんなニュースがありました。 大雪でも楽々万葉線人気 渋滞避けられ通学に便利 北日本新聞 大雪の影響で、昨年12月の万葉線の乗客が前年同月比で26%増、とくに通学定期利用者は同35%増なんだそうです。収入も同25%増だけれども、除雪費用が「前年より数…

福井鉄道 この1年

1年という区切りには中途半端な時期ですが、福井鉄道に名鉄岐阜の路面電車が大量に移籍することが発表されたのは、昨年の今頃でした。 鉄道線の路面電車化 - 猫電車日記 岐阜から福井へ出張したときのモ802の画像が貼ってあって懐かしいです。改築前の福…

富山ライトレール開業日決定と江ノ電の新車登場

富山ライトレールの開業日が4月29日に「事実上」決まったそうです。 富山ライトレール4月29日開業 北日本放送 記事には、「事実上」とあるので、役所の認可などがまだで、正式決定ではないのかもしれません。去年、堺であったLRTシンポジウムのときに富山…

上熊本駅解体など

今日はいろいろあるので、備忘録的に書きます。 九州新幹線の工事のため、JR上熊本駅が解体されるということで、現在の駅舎が93年の歴史に幕を閉じたそうです。 漱石、八雲ゆかりの「停車場」に別れ〜上熊本駅舎を解体 読売新聞 今後、この駅舎は熊本市電の…

紙屋町 5年前と現在

今のうちのサイトのトップページの画像が上の画像です。昨年末に変えました。2000年6月の紙屋町電停で撮ったもの、今は紙屋町東と呼ばれていますが、当時は正式には紙屋町、車内アナウンスでは紙屋町広電ビル前と呼ばれていました。 JTBの本の路面電車のシリ…

和歌山市電の保存車を訪ねて

貴志川線を見に行った日、和歌山市電、南海電鉄和歌山軌道線の保存車も見てきました。和歌山城にあるとどこかで見た記憶があったので、きっちり調べればよかったのですが、和歌山の街を歩いたことなかったし、行き当たりばったりもよかろうと、あえて調べず…

はじめての貴志川線

18きっぷが使えるのも今週末で終わりなので、今日も行ってきました。ちょっと用事があったので、遠くへは行けず、前から一度行こうと思っていたところへ行ってきました。南海貴志川線です。 貴志川線は南海電鉄が撤退を表明し、昨年の10月1日で廃止されるこ…

雨の日 広島

青春18きっぷで、日曜・月曜で広島へ行こうというもくろみがあったわけです。いろんな電車が出る平日の朝ラッシュに行きたいですから。それで12月10日からずっと、いろいろ画策してきましたが、日曜はどうにかなっても、月曜に仕事を休むのが無理で、年を越…

富山ライトレール 工事現場(その2)

富山ライトレールの新設軌道の工事は、東側から完成しているようでした。画像はインテック前よりさらに東の永楽町という交差点で、レールがはめ込まれているのが分かります。このあたりでは、「消雪装置設置工事中」の看板も出ていました。たぶん道路から水…

富山ライトレール工事現場

画像は成人の日に見てきた富山ライトレールの工事現場の画像です。 路線計画図 富山ライトレール公式サイト 歩いたのは、軌道が新設される区間、つまり富山駅北から現在の富山港線との接続部分まで、1kmあまりです。軌道になる部分の大半が雪に埋もれていま…

富山 2日目 2006 正月

富山の2日目は、雪もやんで、いい天気になりました。朝5時前に起きて、ホテルの窓から、始発前にデ5022が通らないかと眺めてましたが、通りませんでした。夜中のうちに道路はグレーダーできれいに除雪されているようでした。 高岡のホテルを出て、富山に…

万葉線 デ5022号 再び

年末年始の休みに遠くへ行けなかったので、今日は高岡へ来ています。しかも青春18きっぷが余っているので、神戸から高岡まで普通電車で来ました。最寄り駅を朝の5時過ぎに出て、高岡到着は午後1時50分、定刻より9分遅れだったようです。途中、福井と金沢で40…

阪堺電車と堺のLRT 2006

昨年のお正月にこういうエントリーを書きました。 阪堺電車と堺のLRT - 猫電車日記 そこには、阪堺電車の堺市内の廃止が具体的な話になってくるかもしれないと書いてありますが、昨年はそういう話にはなりませんでした。しかし、廃止の撤回という意思表明も…

阪堺電車のお正月 2006(その3)

私は今日から会社でした。まだ正月休みの人も多いようで、電車は空いています。 さて、阪堺電車のお正月の続き、お正月なので住吉大社には露店もたくさん出ています。でも、人も多くて電車とうまく合わせるのは難しいです。ところで、「いか焼き」というのは…

阪堺電車のお正月 2006(その2)

これは今年の元日の住吉鳥居前の様子、後ろに写っている電車はポカリスエット号のモ604号です。昨年の春、全国で走ったポカリスエット号が年が替わっても残っているのは、阪堺だけでしょう。「負けときまっせ」とか上手に言って、CM放映期間中だけじゃな…

阪堺電車のお正月 2006

新年おめでとうございます。新しい年は雲ひとつない晴天で始まりました。今日は初詣で住吉大社と阪堺電車へ行って来ました。どっちがどっちのついでだか、よく分かりませんが。 初詣の人出は相変わらず多く、阪堺電車も多いです。日中のピーク時間帯で阪堺線…